ホッカイドウ子育ての知りたいコト𓅿𓂃

北海道札幌市のママです。幼児/小学生/中学生の3人の母さんが、知っているとちょっといい子育て情報発信中。習い事、家庭学習、学校関係情報などなど。よろしくお願いします!

小1 漢検受験結果 【2022年度2月12日受験】札幌

2023.4.4

 

北海道のママさん、札幌のママさん、こんにちは。

札幌で三姉妹育児をしているかんです。

 

いよいよ明後日から新学年スタートですね!児童クラブでも2年生の場所に荷物を置くようになり、なんだかちょっと嬉しそうでした。

 

さて、小1の次女ですが、2月12日に漢検10級を受けてきました。

結果は見事合格!頑張ったね!

 

今回は

なぜ漢検を受検をしたのか?

どう勉強した?

受検料金、会場、当日の動きは?

についてお送りします。

 

 

なぜ漢検受験をしたのか?

正直漢検をもっているからってなにかいいことでも?と言われればそれまでですし、私もどちらかというとそっち側の人間でした。

しかし、母さんの友人の子供が受けていて、漢検の話を次女にしたところ「受けてみる」と言ったので受験してみました。娘の仲良しさんたちで受験した子はいないようですね。

 

私が本人に勧めた理由は

①漢字の筆順が学校のテストで出ないから

筆順のテストがないので、筆順自己流な字がいくつかありました。本人に伝えてもなかなか直らず、新しい漢字を覚えるときも筆順を適当に覚えたりしていたので、「筆順も正確に覚えさせたい」という気持ちがありました。

漢検を受けることが決まってからは本人から書き順の確認をしてくることもあり、意識が変わったなと感じます。

 

②成功体験てやつのため

頑張れば認められるんだ!賞状をもらえるんだ!という機会を増やして、1年間頑張ってきて、なにかしらのゴールを作ってあげたい・目標をもって取り組むことの大切さを体験させたいと思ったからです。合格したことをネットで知って喜び、賞状と点数が届いてまた喜び、「来年も受ける!」と前向きな言葉が出てきたので作戦成功です。

1年生は年間80字程度の学習ですが、2年生以降どんどん増えていきます。年度末の漢字の総復習として今後も続けていこうと考えております。

 

どう勉強した?

先取学習をしているわけではないので、今回は小1修了レベルの10級を受験しました。

1年間勉強してきた漢字の復習ですので、とりあえず1年生の10級受験にはこちらのテキストのみの学習で十分でしたよ~。

中もかわいいキャラクターがところどころに出てきて、1ページ当たりの問題数も少なく、気分によって大きくやる気が変わるわが子にはぴったり。

また、漢検ホームページに過去問がありましたので、それを前々日に行い、イメージをつかんで、前日は苦手そうだった漢字・読み・筆順をいくつか確認して当日試験に挑みました。これはやっておいてよかったです。

 

会場、当日の動きは?

個人申し込みで会場は「Deauneさっぽろ」でした。

9級と10級が同じ部屋での受験。

15分前に会場到着し、コートをかけて着席。机上に問題が置いてありますが、触れず、そのまま待機です。付き添いは試験開始前に退出。その後、試験官から要項の説明らしきものがあり、試験開始。

保護者は2階のラウンジで終了時間まで待機しました。

 

本人は初めての受検ということで少々緊張していたようで、母さんが退出するときに「え~行っちゃうの?」ちょっぴりさびしそうでした。

が、二階で待ってるから大丈夫。いつもどおり解いてごらんとにっこり笑顔で応援。

本人はややこわばった笑顔でバイバイ。

 

11:50~12:30の40分の試験を終え、次女は晴れ晴れとした顔で会場から出てきました。

あやしいところが2~3個あるけどあとは大丈夫!とのこと。

 

その言葉通り、3か所間違えましたが、150点満点中145点で合格することが出来ました。

本人はわかってるのになぜ間違えたのだ~と悔しがっていましたが、初めて行く広い会場で緊張感のある中試験をうけてちゃんと合格出来たので上出来だと褒めました。

 

漢検受検、意味がありますよ~!

末っ子も1年生になったら受検してもらって、しばらくは毎年の恒例行事となりそうです。